スポンサーリンク

iPhone8でドコモから料金の安いUQモバイルに乗り換えた経緯

f:id:siro-buta:20200531133703j:plain

みなさんこんにちは。白豚です。

 

先日わたしは、ドコモから料金の安いUQモバイルに乗り換えました。

 

まだ、simが届かず乗り換え手続きの最中ではあります。

(その後SIMが届き無事に切り替えが完了しました。)

 

スマホは3年前ぐらいに購入したiPhone8を利用しています。

 

iPhone8から、機種変更なしでドコモからUQモバイルに乗り換え、月々の携帯料金を安くすることができました。

 

今日はドコモからUQモバイルに乗り換えるに至った経緯について書いていこうと思います。

 

乗り換えシミュレーションでは驚愕の差が出ましたので是非ご覧ください。

 

 

格安スマホに乗り換えることの重要性

スポンサーリンク
 

 

資産拡大に向けては投資資金(入金力)を増やすことが重要ですが、そのためには、収入を増やすか、支出を減らすかのどちらかを行わなければなりません。

 

大学教員は、給料をもらい生活を成り立たせているため、サラリーマンの一員ともいえ、収入の急激な増加は見込めません。

 

そこで、支出を減らす、つまり節約を行うことが大切です。

 

支出を減らすためには様々な方法がありますが、住宅、保険、スマホ料金などの固定費を下げることが、効果が大きいとともに、一度設定してしまえばその後の労力はかからないため、労力対効果がとても大きいといわれています。

 

つまり、資産拡大を目指し投資をするうえでは、格安スマホに乗り換えることは、基本中の基本。当然。当たり前。乗り換えていないなんてありえない。という人までいます。

 

しかし、これまで私は、乗り換える手続きが面倒だと思って、手続きをしておらず、毎月約9000円の携帯料金を支払っていました。

 

買えた方がいいんだろうなと思いつつ、結局変えていない。こういう人は意外と多いのではないでしょうか?

 

しかし先日、大学時代の友人とオンライン飲み会をしたときに、「まだドコモなの?情弱じゃん」と言われてしまいました。

 

さらに話を聞くと、手続きも特に難しくないということでした。

 

ドコモにはドコモの安定感があると思っているので安心感があります。

 

そのため、以前であれば、UQモバイルへの乗り換えは決断しなかったのかもしれませんが、現在は絶賛米国株ブログを書いて、情報を発信している身です。自覚があります。

 

節約に対する意識が変わってきていますので、乗り換える決断をすることができました。

 

これもブログを始めたメリットの一つといえます。

 

siro-buta.hatenablog.com

 

ドコモからUQモバイルに乗り換えるといくら安くなるのか

 

ドコモからUQモバイルに乗り換えることで安くなるスマホ料金はいくらなのか。わたしのケースで具体的に説明します。

 

UQモバイルの公式サイトでシミュレーションした結果の画像がズバリこれです。

 

f:id:siro-buta:20200527093110j:plain



 月々9,000円が2,948円になります。その差、6,052円になります。。。。

 

1年で72,624円の差になります。

2年で145,248円の差になります。

 

スマホを使用するのはこの先2年だけでしょうか?(いや、2年ではない)

 

おそらく、ずっと使います。いつまでかと言われれば、この身がこの世からなくなるまでと言える気がします。

 

わたしは現在30代前半です。

 

あと50年生きるとします。月に6,052円節約すれば、50年で3,632,100になります。

 

三百六十万の差です。この差はでかいと言わざるを得ません。

 

さらに実際には、この節約できた6,052円は米国株に投資することになります。

 

月々6,052円をSP500で積立を行い、年率5%のリターンを得たとします。

 

さて、ドコモからUQモバイルに乗り換え、節約を行った分だけ積み立てることで50年後いくらの差がつくでしょう?f:id:siro-buta:20200527093551j:plain

なんということでしょう。

 

ドコモからUQモバイルに乗り換え、節約を行った分だけ積み立てることで、16,150,682を生み出すことができるのです。

 

固定費の見直しが節約の中で最も大切だということがわかります。

 

いままで乗り換えを行わずに、米国株ブログを書いていた自分に失望するレベルです。

 

 

乗り換え先のUQモバイルの料金プラン

データ通信量のプラン

私は、ドコモでは、現在のギガホ、ギガライトのプランではなく、昔のプランを使っていました。

 

通信容量は月々5ギガだったと思います(7ギガだったかな?)。

 

家と職場にはWi-Fiが飛んでいるので基本的には5ギガで足りていましたが、たまにWi-Fiのない場所で動画を見たりすると、追加で1,000円を支払い1ギガを追加する月もありました。

 

このデータ通信量に加えて、かけ放題の通話料、その他いくつかのオプションを合わせて毎月約9,000円を支払っていました。

 

UQモバイルに乗り換えるにあたっては、このプラン内容も再考しました。

 

データ通信量に関しては、仕事でWi-Fi環境のない場所で動画を見なければならない場合もありますが、そのような場合も申請すればWi-Fiを借りることができるので、最小のものにすることにしました。

 

UQモバイルのデータ容量最小のプランスマホプランSという3ギガのプランです。

 

このスマホプランSは月々1,980円(税込み2,178円)です。

 

61日からは、月間データ容量10GBを月額2,980円で利用できる「スマホプランR」というプランも出ます。

 

今後の使用状況によって私も変更は検討しようと思います。

 

通話料のプラン

通話に関してもUQモバイルではプランが次のようにいくつかあります。 

・かけ放題(24時間いつでも)

・かけ放題(24時間いつでもシニア割)

・かけ放題(10/回まで無料)

・無料通話(60/月まで無料)

・従量課金(20/30秒)

 各プランの料金を見てみると

 

かけ放題(24時間いつでも)が1,700

かけ放題(24時間いつでもシニア割)が700円(6か月目まで0円)

かけ放題(10/回まで無料)が700円(10/回超過分は20/30秒)

無料通話(60/月まで無料)が500円(60/月超過分は20/30秒)

従量課金(20/30秒)

 

となっています(金額は税抜きです)。

 

私はこの中の

かけ放題(10/回まで無料)が700円(10/回超過分は20/30秒)というプランを選びました。

 

普段から仕事で電話をすることが多いですが、その電話が長くなることはほとんどありません。

 

家族や仲の良い友達は皆LINEを使用しているので、長電話をする場合にLINEを使用します。

 

場合によってはZoomで画面付きでも電話をすることができます。

 

数字を出して本当に細かいところまでは計算していませんが、おそらくこのかけ放題(10/回まで無料)がいちばんお得になりそうということでこのプランにしました。

 

iPhon8をそのまま使いたかったため楽天モバイルにしなかった

 

私は楽天カード、楽天証券、楽天銀行、楽天市場など楽天のヘヴィユーザーであり、いわゆる楽天経済圏に取り込まれています。

 

そのため当然今回のドコモからの乗り換えでも、楽天モバイルが筆頭候補でした。

 

私は現在iPhone8を使用していて、端末代はすでに支払いを終えていること、操作に慣れ親しんでおり使用感に不満がないことなどから、そのままiPhone8を使用したいと思っていました。

 

しかし、楽天モバイルではiPhoneが動作保証対象外となっていて、楽天モバイルにすると現在使っているiPhone8が使えないという説(実際は使える?)があり、今回楽天モバイルに乗り換えることは見送りました。

 

現在使っているiPhone8をそのまま確実に使えるということであれば楽天モバイルにしていたと思います。

 

 

 また、格安スマホの中では、UQモバイルとともにYモバイルの通信速度が遅くないという話だったのでYモバイルも乗り換えの候補になりました。

 

シミュレーションもしてみたのですが、料金はあまり変わらず、Yモバイルにはデータの翌月繰り越し制度がない点や、UQモバイルでは節約モードというモードで低速の節約通信ができるという点でUQモバイルを選びました。

 

 

最後に

今回の記事ではiPhone8でドコモから料金の安いUQモバイルに乗り換えた経緯について書きました。

 

記事にも書いた通り、スマホ料金の節約によって人生トータルでは16,150,682円の差が生まれるというシミュレーションができました。

 

固定費を低くすることの重要性はいろんなところで言われています。

 

私自身、面倒だからという理由乗り換えを避けてきましたが今回乗り換えることができましたがあまりの違いに愕然としました。

 

わかってはいるものの面倒で変えていないという人は思い立ったが吉日です。

 

ドコモのiPhone8からの乗り換えだとSIMロックの解除が必要ですがやってみれば簡単で、すぐに乗り換え手続きは終わります。

 

【UQモバイル】ならキャッシュバックキャンペーンも充実しています。

 

乗り換えシミュレーションだけでもやってみることをお勧めします。

 

乗り換えた方法やUQモバイルの実際の使用感などの体験談については別記事でかいています。

 

siro-buta.hatenablog.com

 

siro-buta.hatenablog.com

 

siro-buta.hatenablog.com

 

siro-buta.hatenablog.com